Japan Drone2023

みなさんはご自身の属する業界の情報をどこで収集されますか?webやニュースサイトも良いですが、展示会に行かれる方も多いのではないでしょうか。ドローン業界にも展…

ドローンとギネス記録

みなさんはドローンのギネス記録と聞いてどんな記録を想像されますか?日本国内においても活用が進んでいるドローンですが、中でも多くの機体を一斉に飛行させることがで…

夢前夢工房

兵庫県姫路市夢前町にある、スマート農業を先進的に導入されている夢前夢工房を訪問させていただきました。 新型のコンバインの撮影会で多くのドローン操縦士が集まり、…

右近フェスタ2022 × ドローンショー

2022年10月15日 右近フェスタ × ドローンショーを開催いたしました。 こども神輿や神楽殿ライブ、キッチンカーにキャンドルナイトなど多くの催し物を開催し…

登録講習機関登録のための手続き

国家資格としての操縦ライセンス(技能証明)制度の開始に伴い、登録講習機関(ドローンスクール)の登録制度(国土交通省)も開始され、早ければ2022年12月5日か…

業務の流れ(受注~成果物納品)

最近、お問合せフォームから業務についてお問合せいただくことが多くなってきております。今回はお問合せいただいてから、業務を実施して、成果物を納品するまでの一連の…

ドローンを屋外で飛行させるために

ドローンの機体登録 2022年6月20日より、ドローンの機体登録手続が完全義務化されました。 これにより、機体重量(バッテリー含む)100g以上のドローンを屋…

ドローンの種類について

最近ではドローンで撮影された映像をテレビで見ることも珍しくなくなってきました。 免許制度への移行も相まって、ドローンへの注目度はますます高まっています。 ドロ…

ドローンと農薬散布

農業におけるドローン活用の代表的な事例は、機体に農薬を積載して畑などに散布する「農薬散布」です。最近は搭載容器を変えて「肥料散布」や空中から種子などを播く「幡…