最も反響が多かった「関西で飛行可能な場所一覧」の関東版を作成いたしました。
2023年1月から少しずつ追記していきますので、少しでも参考になれば幸いです。
また、飛行可能場所情報の募集も行っております。
どこか素敵な空撮スポットをご存じでしたら情報提供フォームからお知らせいただけますと幸いです。
この記事は2023年1月27日に作成されているため、一部、申請方法などが変更になっている可能性があります。飛行させる前に必ず事務局などへご連絡の上、飛行許可が必要かどうか確認するようにお願いします。
住 所:東京都江東区有明1丁目5-22
営業時間:平日10:00 – 23:00 土日祝日 9:00 ‒ 23:00
電話番号:03-3868-5091
利用料金:10時~18時 22,000円/h 18時~ 26,400円/h
電 源:無し
許可方法:ホームページから予約
注 意 点:
・2時間以上のご利用、用途に応じて料金は変動。詳細はお問合せ下さい。

住 所:東京都豊島区南長崎4-5-20
営業時間:平日10:00 – 19:00 土日祝日 8:00 ‒ 19:00
電話番号:03-6908-1436
利用料金:
平日 8,000円/h
土日祝 8,000円/h(8:00~10:00) 12,600円/h( 10:00~19:00)
電 源:有
許可方法:ホームページから会員登録した上で予約
注 意 点:
・保険に加入していることがわかる資料が必要

<神奈川県>
住 所:神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
さがみ湖MORI MORI園内
営業時間:平日:10:00~16:00(※貸切日は使用不可)
電話番号:ー
利用料金:3,000円/1日(個人利用の場合)
電 源:有
許可方法:貸切利用以外は予約不要
注 意 点:
・別途、駐車場代(1000円)が必要
・貸切利用日は利用不可(ホームページのカレンダーで確認)

住 所:神奈川県藤沢市
営業時間:ー
電話番号:0466-22-4999(湘南海上保安署)
利用料金:無し
電 源:無し
許可方法:上記電話番号に連絡して許可申請
注 意 点:
・他の観光客の迷惑にならないように注意する
・離発着場所によってはそれぞれ対応した管理者へ許可を取る必要がある
・海上から島を撮影するならOK

住 所:神奈川県三浦半島南端
営業時間:ー
電話番号:046-853-8800(横須賀土木事務所 管理課)
利用料金:無し
電 源:無し
許可方法:上記電話番号に連絡して許可申請
注 意 点:
・他の観光客の迷惑にならないように注意する
・灯台で飛ばすには横須賀海上保安部の許可が必要

<千葉県>


住 所:千葉県勝浦市鵜原
営業時間:ー
電話番号:0470-73-6641(勝浦市 観光商工課)
利用料金:無し
電 源:無し
許可方法:上記電話番号に連絡して確認
注 意 点:
・他の観光客の迷惑にならないように注意する
・風が強い日が多い点に注意。またトンビなどにも注意が必要

住 所:千葉県銚子市
営業時間:ー
電話番号:0479-24-8707(銚子市役所 観光商工課)
利用料金:無し(崖上の私有地は有料)
電 源:無し
許可方法:上記電話番号に連絡して許可申請
注 意 点:
・他の観光客の迷惑にならないように注意する
・崖上は私有地のため、下記の管理会社に問い合わせが必要
崖ロケーション.com TEL:090-2213-1777
・崖下の遊歩道は下記の電話番号に連絡して確認
0479-22-6502(千葉県銚子土木事務所管理用地課)

住 所:千葉県君津市
営業時間:ー
電話番号:0438-25-5131(君津土木事務所)
利用料金:無し
電 源:無し
許可方法:各レンタルボート店に事前に連絡して確認
注 意 点:
・亀山湖に隣接する公園は全てドローンの飛行は禁止
(ボートの上からであればOK)
・ボート上からの離発着になるためハンドキャッチ機種に限定
・他の観光客、釣り人の迷惑にならないように注意する
・亀山ダムはドローンが墜落しても回収不可

<埼玉県>

<茨城県>
住 所:茨城県つくば市
営業時間:ー
電話番号:ー
利用料金:ー
電 源:無し
許可方法:ー
注 意 点:
・他の観光客の迷惑にならないように注意する
・ロープウェイ付近を撮影する場合は別途筑波観光鉄道株式会社に許可をもらうこと

住 所:茨城県古河市立崎地内(渡良瀬川河川敷)
営業時間:ー
電話番号: 0280-22-3500(エイブルスポーツ交流センター)
利用料金:無料
電 源:無し
許可方法:上記電話番号に連絡して予約
注 意 点:
・必ず保険に加入していること
・他の利用者に気を付けること
・練習場の外を飛ばさないこと


<栃木県>
住 所:栃栃木県佐野市戸室町989 三好砿業株式会社敷地内
営業時間:平日9:00~16:00
電話番号:0284-41-0281
利用料金:
<利用登録費>
●新規 30,000円/年 ●継続 25,000円/年
<一般利用>
●午前9:00 ~ 12:00 25,000円 ●午後13:00 ~ 16:00 25,000円
電 源:有(必要な場合は事前連絡)
許可方法:7日前までにメールで予約し必要書類を郵送または持参
注 意 点:
・利用する際はヘルメットを着用すること(レンタル料1,000円)
・一回の利用は5名以下。6名以上の場合は追加料金が発生
・フィールド内での火気の使用は禁止

<群馬県>

住 所:群馬県利根郡みなかみ町羽場1497
営業時間:時期によって飛行時間が異なる
電話番号:ー
利用料金:(一人)1,000円/一日
電 源:ー
許可方法:お問い合わせフォームから予約
注 意 点:
・ドローン保険に加入していること
・パラグライダーが飛行中は高度50m以下で飛行すること
・畑の中には立ち入らないこと
