大阪で飛行可能な場所まとめ 2020/01/08 2021/03/05 お知らせ 最近テレビ撮影などでも活用されているドローン。自分でも購入して飛ばしてみたい。そう考える人は多いのではないでしょうか。ドローンを飛行させる際には航空法などの様々な法律や、各自治体の条例などを守って飛行させる必要があります。大阪ではどこで飛行が可能なのでしょうか。また飛行させるためにはどのようなことに気を付ければ良いのかも合わせて見てみましょう。 目次 大阪市内はほとんど飛行禁止区域 航空法以外のルール 大阪市内で飛行可能な場所 フットメッセ天下茶屋 フットメッセ生野 Flight Pilot Vace 大阪府内で飛行可能な場所 能勢高原ドローンフィールド ノマックドローンフィールド ペラディッソ 貝塚市立ドローンフィールド 大阪市内はほとんど飛行禁止区域 大阪市内はほとんどがDIDと呼ばれる人口集中地区として指定されているため、航空法により飛行が禁止されています。また空港周辺も飛行禁止区域として指定されているため大阪市内はほぼ飛行できる場所がありません。そのため大阪市内でドローンを飛行させている方の多くは、ドローン情報基盤システムから飛行申請をして許可を得た上で飛行させています。飛行許可申請には早くとも10開庁日以上かかるため、スケジュールに余裕をもって申請するようにしましょう。 航空法以外のルール 大阪市内では淀川周辺や一部の公園は航空法の飛行禁止区域に指定されていません。許可が無くても大丈夫だと思い、ドローンを飛行させるととんでもない目にあう可能性があります。例えば淀川河川事務所HPでは河川敷でのドローンの飛行を危険行為、迷惑行為として原則禁止しています。そのため航空法では飛行禁止区域ではありませんが、淀川河川敷でドローンを飛行させることはできません。また大阪市の公園条例により大阪市内の公園は全て、ドローンの飛行が禁止されています。このように航空法以外のルールも知った上で飛行させなければいけません。 大阪市内で飛行可能な場所 飛行許可申請無しでは大阪市内でドローンを飛行させることは不可能なのでしょうか。そんなことはありません。大阪市内にも飛行許可申請無しで飛行可能な場所がありますので、ご紹介したいと思います。 フットメッセ天下茶屋 住 所:大阪府大阪市西成区岸里1丁目1-40営業時間:ー電話番号:06-6655-5553利用料金:ー電 源:あり フットメッセ生野 住 所:大阪府大阪市生野区巽東3丁目2-4営業時間:ー電話番号:06-6751-3777利用料金:ー電 源:あり Flight Pilot Vace 住 所:大阪府大阪市北区本庄西1-6-14営業時間:平日9:00~20:00 土日12:00~20:00電話番号:06-6372-5888 受付 10:00~20:00利用料金:1名様 / 2時間 3,000円 ※初回入会金1名3,000円別途必要電 源:あり 大阪府内で飛行可能な場所 大阪市外になると飛行可能な場所はたくさんありますが、充電をしながら飛行可能な場所となると案外限られてくるのではないでしょうか。そんな充電もできて飛行可能な場所をご紹介したいと思います。 能勢高原ドローンフィールド 住 所:大阪府豊能郡能勢町宿野437営業時間:9:00~17:45(4月~9月)10:00~15:45(10月~3月)電話番号:072-735-7373利用料金:3,500円(平日)、4,500円(土日祝)/3時間電 源:あり ノマックドローンフィールド 住 所:大阪府豊能郡能勢町下田117 豊中リトルリーグ球場営業時間:9:00~17:45(4月~9月)10:00~15:45(10月~3月)電話番号:072-735-7373利用料金:3,500円(平日)、4,500円(土日祝)/3時間電 源:あり ペラディッソ 住 所:大阪府高槻市柱本5丁目31−1営業時間:平日 13:00~23:00 土日祝 9:00~23:00電話番号:072-679-3737利用料金:6,000~円(平日)/1時間、7,500円~(土日祝)/1時間電 源:あり 貝塚市立ドローンフィールド 住 所:大阪府貝塚市橋本1517営業時間:9:00~17:00 祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)電話番号:072-433-7240利用料金:9:00~12:30 15,000円、12:30~17:00 20,000円電 源:不明 いかがでしたでしょうか。法律やルールを守って楽しくドローンを飛行させてください。大阪で飛行可能な場所まとめでした。 お問い合わせ ドローンに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ