飛行マニュアルって何?_登録義務化に伴う航空局標準マニュアル改正

飛行マニュアルって何?_登録義務化に伴う航空局標準マニュアル改正

飛行マニュアルは、国土交通省に飛行申請をするにあたって、絶対に必要となる書類であり、安全なドローン飛行するための約束事をまとめたものです。

そもそもこれがなければ飛行申請できない重要な書類となります。そして、飛行マニュアルは、無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領に定められている基準を満たす必要があります。

大まかなポイントは、次の通りです。

※無人航空機の点検・整備、記録の方法

※無人航空機を飛行させる者の訓練・遵守事項

※飛行する際に安全を確保するための体制

※非常時の連絡体制 など

但し、この約束事を守らないと、たとえ飛行許可を得ていたとしても違反飛行になってしまうことがありますので、注意が必要です。

2022年6月20日の無人航空機(ドローン)の登録義務化に伴い、航空局標準マニュアルが改正されました。

各航空局標準マニュアル新旧対照

今回改正された航空局標準マニュアルのポイントをまとめた「新旧対照表」をご確認ください。

改正された各航空局標準マニュアル

改正された各マニュアルは次の通りです。

航空局標準マニュアル(空中散布)(航空局ホームページ)

空中散布を目的とした申請について適用

航空局標準マニュアル(研究開発)(航空局ホームページ)

研究開発を目的とした申請について適用
※場所を特定した飛行に限る 

航空局標準マニュアル①(航空局ホームページ)

飛行場所を特定した申請について適用

航空局標準マニュアル②(航空局ホームページ)

飛行場所を特定しない申請について適用のうち、以下の飛行でのみ利用可能

  • 人口集中地区上空の飛行
  • 夜間飛行
  • 目視外飛行
  • 人又は物件から30m以上の距離を確保できない飛行
  • 危険物輸送又は物件投下を行う飛行中散布を目的とした申請について適用

航空局標準マニュアル(研究開発)(航空局ホームページ)

研究開発を目的とした申請について適用
※場所を特定した飛行に限る 

航空局標準マニュアル①(インフラ点検)(航空局ホームページ)

インフラ点検を目的とした(場所を特定した)申請について適用

航空局標準マニュアル②(インフラ点検)(航空局ホームページ)

インフラ点検を目的とした(場所を特定しない)申請について適用

なお、航空局標準マニュアル中で制限されている方法で飛行する場合は、このマニュアルを使用できないことになります。

従って、このマニュアルを使用した飛行申請許可を得ていたとしても、これら制限に反する飛行を行った場合は、航空法違反になりますので注意が必要です。

このような場合は、独自マニュアルの作成あるいは個別申請が必要となります。

飛行する場所・方法に対して十分な安全対策計画を作成することで飛行が可能となります。

UAVJAPANは大阪に拠点を置き、空撮・点検・測量など様々なドローン関連事業を展開しています。


ドローンスクールでは、基礎からビジネス向けの操縦技術および法規制から飛行申請実務まで充実したカリキュラムを受講いただけます。


ドローンに関わる業務への進出やドローン操縦の資格取得など、ご興味がありましたら是非、お気軽にお問い合わせください。