ドローンとリモートID

ドローンとリモートID

2022/07/28

2022年6月20日から100g以上の無人航空機(ドローン)は機体登録が義務化され、機体登録されていないドローンや機体への登録記号の表示がなされていないドローンは、野外で飛行させることはできなくなりました(無人航空機(ドローン)登録制度)。

さらに、2022年6月20日以降、新たに機体登録をしたドローンは、原則としてリモートID機能の搭載が義務化されています。

今回は、このリモートIDについて確認していきたいと思います。

2020年6月17日の改正航空法による「ドローン登録制度とドローン機体の識別情報を表示する義務化」の施行が2022年6月20日に実施されました。そして表示するために使用されるのがリモートIDによる発信とされています。

リモートIDとは

リモートIDは、飛行中のドローンから機体情報を発信し、関係者(警察官、航空局管理者など)が情報を受信できるシステムのことです。リモートIDの実装は、内蔵型、装着された外部機器による発信によります。

リモートIDから発信される機体情報
・登録番号(国土交通省が発行する登録記号)
・製造番号(メーカーの製造番号)
・位置情報
・時刻
・認証情報

リモートIDは、いわば自動車でいうナンバープレートのようなものですが、飛行中の目視確認は不可能なので、個々のドローンに対してIDが付与され、無線通信を通して離れた所からでも機体情報を受信することで、飛行中のドローンを識別・特定するためのものです。

・通信方式(Bluetooth 5.X, Wifi Aware, Wifi Beacon)

メーカーによるリモートIDへの対応

国土交通省航空局の無人航空機の登録制度に関するWebサイトに、各メーカーからリモートIDに適合しているとして届出があった機器の情報「適合しているとして届出があったリモートID機器等の一覧が掲載されていますので、ご確認ください。

DJIの内蔵リモートID対応機種

DJIのプレスリリースでは、以下の製品が内蔵リモートID対応と発表されています。

一般向けドローン
・DJI Mini3 Pro
・DJI Mavic3

・DJI Mavic3 Cine

・DJI Mini2
・DJI Air 2S
・DJI Mavic Air 2
業務用ドローン
・Matrice 300 RTK

・DJI Matrice 30

・DJI Matrice 30T

農業用ドローン
・AGRAS T30
・AGRAS T10

リモートID対応機種(DJI)に対するリモートID書込み方法

一般向けドローン(DJI Fly対応機種)

DJIのホームページには、サポートサイト「【解説】リモートID対応機種に対するリモートID書込み方法-一般向けドローン-」で、DJI Fly対応機種であるDJI Mini 3 PRO、DJI Mavic 3 シリーズ、DJI Air 2S、DJI Mini 2に対してリモートIDを機体に書込む方法が解説されています。

各STEPの対応方法につきましては、上記【解説】で詳細をご確認の上、ご対応ください。

外付けリモートID

リモートID機能が未対応のドローンについては外付けのリモートID機器が必要となります。

上述の適合しているとして届出があったリモートID機器等の一覧」の備考欄に「外付け型」と記載されているものが対象となります。

UAVJAPANは大阪に拠点を置き、空撮・点検・測量など様々なドローン関連事業を展開しています。


ドローンスクールでは、基礎からビジネス向けの操縦技術および法規制から飛行申請実務まで充実したカリキュラムを受講いただけます。


ドローンに関わる業務への進出やドローン操縦の資格取得など、ご興味がありましたら是非、お気軽にお問い合わせください。